C#のLinkLabelで指定したフォルダをエクスプローラーで開く方法をご紹介します。
目次
条件
- Visual Studio 2017
実装
フォームの設定
フォームのデザインにおいて、ツールボックスから「LinkLabel」を選択して、フォームの任意の箇所に配置します。
ここでは、2つのLinkLabelを配置しました。
それぞれ以下のような名前をプロパティで設定しています。
- linkLabel_google
- linkLabel_folder
次に、それぞれのLinkLabelをダブルクリックして、処理の記述を行います。
処理の記述
以下は処理記述後のサンプルソースです。
- 「linkLabel_google」がクリックされた場合、「https://google.co.jp」をブラウザで開きます。
- 「linkLabel_folder」がクリックされた場合、「C:/linkTest」をエクスプローラーで開きます。
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.ComponentModel;
using System.Data;
using System.Drawing;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Threading.Tasks;
using System.Windows.Forms;
namespace sample2
{
public partial class Form1 : Form
{
public Form1()
{
InitializeComponent();
}
private void linkLabel_google_LinkClicked(object sender, LinkLabelLinkClickedEventArgs e)
{
//ブラウザで開く
System.Diagnostics.Process.Start("https://google.co.jp");
}
private void linkLabel_folder_LinkClicked(object sender, LinkLabelLinkClickedEventArgs e)
{
//PCのフォルダを開く
System.Diagnostics.Process.Start("C:/linkTest");
}
}
}
実行結果
「Googleを開く」をクリックした場合
ブラウザで指定のURLページが開きます。
「PCのフォルダを開く」をクリックした場合
エクスプローラーで指定のディレクトリが開きます。
参考
Process.Start Method
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/api/system.diagnostics.process.start?view=netframework-4.8
dobon.net:指定したフォルダをエクスプローラで開く
https://dobon.net/vb/dotnet/process/openexplore.html

